ookumanekoのブログ

言葉を味わう 文学の楽しみ

『麦秋』

ヒロインはなぜ、寡(やもめ)のさえない男を選んだか?
永遠の謎でしょうか?

イメージ 1
 


紀子は夢見がちな女性。どこか周りと違う次元に生きている。
実家暮らし、気のおけない友人、丸の内でタイピストの仕事。不自由はない。
周囲が結婚を勧めても、焦るどころか全く本気にしない。
ところが事態は急展開。誰も予想しなかった相手と結婚を決めてしまう。


可もなく不可もなく進行する家族の生活。
兄嫁ともそつなくやっている小姑、
能面のように微笑むヒロインが際立つ。
しかし面という印象は、内に隠されたものを暗示している。
 
 
その紀子が、真顔になる瞬間がある。
それは、亡くなった兄の名が出た時だ
周りにいる人間で、同好の士は次兄だけだった。
そしてそれこそ、紀子が真に求めていたものだったからだ。


兄の友人から語られた手紙、そしてそこに挟まれていた、一条の麦の穂。
実りの象徴である。
亡き兄が、人生の実りを促したかのようだ。
本当に上手い筋立てです。


わたしはこのように読み解きましたが、
皆さんは如何でしょうか?